一本だたら/一本踏鞴(いっぽんだたら)

一本だたら/一本踏鞴
(いっぽんだたら)
異名、類縁・・・「猪笹王」「一本足」奈良県伯母ヶ峰/「雪入道」岡山県、岐阜県、富山県等...

奈良、和歌山県境の山、果無(はてなし)山中などに伝わる妖怪。
皿のように丸い目、一本足。
果無山では十二月の二十日にだけ現れるので、これを恐れ厄日とし、人は山に入らない。
果ての二十日に人がいなくなるから果無山と呼ばれたのだという。

奈良県伯母ヶ峰の一本だたらは、電柱に顔がついたような一本足の怪物で、十二月の二十日にだけ現れる。
宙をくるりくるりと舞いながら山を行く。
雪の日ならば、一つ足の足跡が連なる。

伯母ヶ峰の一本だたらの正体は、体に笹の生えた大いのししの猪笹王(いざさおう)という魔物であった。
山を行く人を襲い恐れられていたが、徳の高い僧の丹誠上人が、地蔵を勧請して鎮められた後は、人を襲わなくなった。
しかし、果ての二十日だけは猪笹王の自由が許された。
その日に山に入った人は襲われるので厄日とされた。

僧に鎮められとされる他、射場兵庫(いばひょうご)という腕の良い猟師に撃たれたという話もある。
猟師に受けた深手を癒そうと、猪笹王は人の姿に身を変えて湯治に来たが、部屋で寝ていたところ、大いのししの正体を宿の主に見られてしまい、恨みを抱き、果てた。
村人達は祟りを怖れ、猪笹王をまつり、果ての二十日に供養するようになったという。

このサイトの著作者は、たま、/児玉智則です。
画像、文章を無断で複製・転載する事を禁じます。

Don't use my picture and materials without permission

Не использует мою картину и
материалы без разрешения!



一本だたら/一本踏鞴(いっぽんだたら)

トップへ. 五十音順索引へ.

inserted by FC2 system